主催

参加者募集中!!

CONCEPT

『常識を疑え』

『2040年までに896の自治体が消滅する』
『2050年には日本の人口が1億人を割る』
そうした閉塞感のある未来予測が飛び交う中で、 わたし達、若者は何ができるのだろうか。
未来の当事者である私たちにしかできないことが、きっとあるはず...。

当コンテストは、「もしあなたが日本の総理大臣ならば」という設定のもと、
30年後の日本の「ビジョン」、10年後の「政策」・「予算案」を提案し、コンテスト形式で競い合う、
国内最大の政策コンテストです。

参加の流れ

Step
1
エントリー(説明会)
当サイトからエントリーいただきます。エントリーしたのち、 運営チームから説明会でコンテストの詳細をお伝えします。説明会はskypeなどのオンラインでも可能です。
Step
2
キックオフ
当コンテストのスタートを切るイベントです。 コンテストの流れを理解していただくためのガイダンスや公共政策の知識がない人でも社会を驚かすアイデアをアウトプットできるようレクチャーを行います。
Step
3
ハーフタイム
参加学生が日本の未来のビジョンや政策について中間発表を行うイベントです。 また、コンテストの重要な部分を占める国会予算についての説明や、地方大会へ向けて有効な質疑と対策についてアドバイスを行います。
Step
4
地方決勝大会

北海道、宮城、山形、米沢、福島、水戸、つくば、東京1、東京2、東京3、東京NPO1、東京NPO2、神奈川、愛知、三重、大阪、関西NPO1、関西NPO2、関西NPO3、広島1、広島2、香川、北九州、福岡、長崎、熊本、熊本NPO、宮崎、鹿児島、鹿児島NPOの全30ブロックで地方決勝大会を行い、地方決勝大会優勝チームを決めます。参加者には地方決勝大会に向けてプランを練っていただきます。

Step
5
オンライン全国準決勝大会
全国準決勝大会では全国の地方決勝大会で優勝した30チームがオンラインにてプレゼンテーションとゲストとのディスカッションを行い、決勝大会へ進出する4チームを決めます。予め定められた評価基準に沿って、ゲストと出場者による相互採点を行い、上位4チームが決勝大会へ進出します。
Step
全国決勝大会
全国各地の地方決勝大会優勝チームの中より上位4チームが決勝大会へ進出します。
全国決勝大会では4チームによるプレゼンテーションを行います。
全チームが発表した後、若者の観覧・視聴約500名の投票により優勝チームが決定します。
Step
1
エントリー(説明会)
当サイトからエントリーいただきます。エントリーしたのち、 運営チームから説明会でコンテストの詳細をお伝えします。説明会はskypeなどのオンラインでも可能です。

地方決勝大会

2023年9月2日(土)~9月10(日)にかけて北海道、宮城、山形、米沢、福島、水戸、つくば、東京1、東京2、東京3、東京NPO1、東京NPO2、神奈川、愛知、三重、大阪、関西NPO1、関西NPO2、関西NPO3、広島1、広島2、香川、北九州、福岡、長崎、熊本、熊本NPO、宮崎、鹿児島、鹿児島NPOの全30ブロックにて開催をします。

オンライン全国準決勝大会

9月13日(水)に開催予定の全国準決勝大会では全国の地方決勝大会で優勝した30チームがオンラインにてプレゼンテーションとゲストとのディスカッションを行い、決勝大会へ進出する4チームを決めます。予め定められた評価基準に沿って、ゲストと出場者による相互採点を行い、決勝大会へ進出する上位4チームを決定します。

オンライン全国準決勝大会ゲスト(敬称略/50音順)

coming soon…
coming soon…
coming soon…
coming soon…
coming soon…
coming sonn…
coming soon…
coming sonn…

全国決勝大会

9月16日(土)に開催予定の決勝大会は全国の予選を勝ち進んだ4チームによるプレゼンテーションを行います。全チームが発表した後、ゲストとのパネルディスカッションを経て、観覧・視聴者約500名の投票により優勝チームが決定します。

決勝ゲスト( 敬称略/順不同 )

coming soon…
coming soon…
coming soon…
coming soon…
coming soon…

スケジュール

[日時]:2022年 9月16日(土) 13:00~16:00
[場所]:未定
[主催]:NPO法人ドットジェイピー

[タイムスケジュール]
12:30 開場(受付)
13:00 開会・オープニング
13:10 チーム発表(前半)
13:40 チーム発表(後半)
14:10 休憩
14:25 出場チームとゲストのディスカッション
15:30 投票
15:40 優勝チーム発表・表彰
15:55 総評
16:00 閉会

後援

募集要項

エントリー期間 2023年6月16日(金)まで
概要スケジュール

7月中旬   キックオフイベント
8月中旬   ハーフタイムイベント
9月中旬   地方決勝大会
9月16日(土)全国決勝大会

参加費

11,000(税込)
※3名以上のチーム参加が出来る方のみお申込みを受付ます。
※議員インターンシップと同時参加の方(議員インターンシップの参加は別途¥18,000(税込))
※本コンテストのみの1~2名参加のお申込みは受付ません。
※議員インターンシップと同時参加の方のみ1~2名参加のお申込みを受付ます。
※参加料金は2023年7月31日(月)までに指定口座への振込が必須となります。
※政策コンテストのみのご参加で欠員等によりお申込み後に3名から2名以下になった際にはお申込みの解除をさせていただきます。
※詳細な料金体系については、お手数ですが こちら よりお問い合わせください。
http://www.dot-jp.or.jp/contact/index.cgi?d1=8

参加資格

・18歳〜29歳までの若者(大学生/大学院生以外の方は要相談)
・3名以上5名以下のチームで出場できる方
・議員インターンシップと同時に参加できる方
・2023年7月31日までに参加費をお振込いただくことが可能な方(説明会は無料です)
・「キックオフ」「地方決勝大会」「全国決勝大会」の3つのイベントに原則出席できる方
・個人情報保護ポリシーにご同意いただける方
・発表資料等を作成するのに必要なPCを各チームで一人は持参できること※ 参加に政策の知識は問いませんが、パワーポイント等を扱うのに必要な最低限のPCリテラシーは求められます。

ご参加を頂くにあたって

申し込みフォームに必要事項をご入力頂きお申し込みください。
申し込みを確認した後にこちらから説明会に関するご案内を差し上げます。なお、説明会の後に参加を確定されてもかまいません。
また、説明会の後に申込書等の詳細をご案内いたします。
なお、企画内容は原則出場者に作成して頂きますが、 参加チームには専属のスタッフがつき政策立案に必要なさまざまな情報を提供させて頂きます。

概要スケジュール

7月中旬   キックオフイベント
8月中旬   ハーフタイムイベント
9月中旬   地方決勝大会
9月16日(土)全国決勝大会

説明会申し込みフォーム

お申し込みが完了次第、運営スタッフよりご連絡を差し上げます。

参加資格は議員・NPOインターンシップとの同時参加若しくは3名以上5名以下のチームでご参加できる方のみとなります。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

NPO法人ドットジェイピー